knoki.net

雇用保険(失業保険)の役立話

失業保険の認定日は大事です。認定日には必ずハローワークへ行こう

2022/5/19  

ハローワークで失業保険の手続きをすれば、自動的にお金がもらえるわけではありません。 4週間に1回、「認定日」と言うものがあります。 失業保険(雇用保険の基本手当)を受けている人にとって、4週間に1回の ...

雇用保険(失業保険)の役立話

パワハラやセクハラ、長時間残業等の理由で辞める場合

2017/8/30  

退職理由として、大きく分ければ自己都合退職と会社都合退職とがあります。 簡単に説明すると、 自己都合退職の場合は、「自分から辞めます」と会社に告げるやり方です。 会社都合退職の場合は、「自分に対して、 ...

雇用保険(失業保険)の役立話

失業保険の計算にはボーナスや交通費は含まれるのか。含まれるもとの含まれないもの一覧

失業保険(失業給付)の計算の元になるのは、離職前6ヶ月の給与額です。その額の1日当たりいくらかを計算します。その額を「賃金日額」と呼びます。 実際に受け取る失業保険は「賃金日額」のおよそ5割から8割。 ...

雇用保険(失業保険)の手続き

雇用保険(失業保険)の手続きはいつまでに行えばよいのか

2023/2/15    

雇用保険(失業給付)の有効期限は1年間です。 なるべく早めにハローワークで失業給付の手続きをしましょう。 細かく言えば、離職日の翌日から1年間有効です。 その間にハロワークへの手続きと失業給付を受け取 ...

雇用保険(失業保険)とは

雇用保険被保険者証とは(次の会社に転職するさいに必要なもの)

雇用保険被保険者証とは、会社の従業員として雇用されると発行される書類です。 ハローワーク(公共職業安定所)が、雇用保険に加入していることを証明するものです。 ※雇用保険被保険者証(見本) 発行される対 ...

雇用保険(失業保険)の役立話

失業保険には税金がかかるのか

2017/8/30  

失業保険には税金はかかりません。 ただし、夫等の扶養になる場合は注意が必要です。 失業保険に所得税や住民税等の税金がかかるのかどうか、迷う方が多いと思います。 では、なぜ失業保険に税金がかからないかは ...

雇用保険(失業保険)とは

失業保険(雇用保険)をもらえる人、もらえない人

2023/2/15    ,

失業保険をもらえる人、もらえない人の条件はいくつかあります。 ではどのような条件があるのでしょうか。 以下の図に該当する方が失業保険をもらえる人です。 もらえる条件としては、上記のように退職理由によっ ...

雇用保険(失業保険)の役立話

ダブルワークしている場合の雇用保険Q&A

ダブルワークしている場合の雇用保険(失業保険)について説明します。 ここでは4つの例を元に説明していきます。 A社とB社でダブルワークしています。雇用保険に加入していたA社を退職することになりました。 ...

雇用保険(失業保険)の金額と期間

個別延長給付について(平成29年3月31日で終了)

2017/10/26    ,

平成21年3月31日から平成29年3月31日までの間、暫定措置としていた「個別延長給付」ですが、平成29年3月31日で終了となりました。 ただし以下の条件に該当する場合は、給付日数を延長する暫定措置を ...

雇用保険(失業保険)の役立話

失業保険中に職業訓練を受ける場合のメリット、デメリット

失業保険(雇用保険)と職業訓練の間にはとても深い関係があります。 ここでは職業訓練受けるためのメリットやデメリット、注意点などをお伝えします。 普段は職業訓練のことなど気にしないのですが、いざ失業した ...